ドラマ「終電ごはん」の出演者一覧!あらすじ・ネタバレ!内容は?
7月1日にドラマ「終電ごはん」が
放送される事になりましたね。
という事で終電ごはんの出演者一覧情報を。
さらには、あらすじ・ネタバレもご紹介。
終電ごはんの内容について調べていこうと思います。
あのオードリー若林が初出演を飾るドラマ「終電ごはん」。
今回はその終電ごはんについて
いろいろ調べて行きたいと思います。
あらすじや内容についても触れていくので、
若干のネタバレがあるので、もしネタバレが嫌なら気をつけてください!
ではさっそく、終電ごはんの出演者から行きましょう。
まず終電ごはんの主演ですが、
あのオードリーの若林さんが主演を飾る事になったみたいです。
▽オードリー若林
オードリー若林さんはドラマ初主演みたいです。
オードリー若林さんは初主演だけあって
なかなか緊張しているらしいですが、
それでも持ち前の明るさを武器に頑張っていきたいって言ってました。
続いての終電ごはんの出演者は、
酒井若菜さん。
▽酒井若菜
こちらも「若」が名前に入ってますねw
終電ごはん内でも、本名の「ワカナ」役として出演するみたいです。
酒井若菜さんといえば、今までは不幸な役や
計算高い役など、微妙?な役が多かったけど
終電ごはん内では幸せな役を演じれて嬉しいって言ってました。
ちなみにこの酒井若菜さん、ブログをやってるんですが
そのブログのコメントが気になりすぎてひたすら携帯更新してたら、
一ヶ月の請求が7万にもいった事あるみたいですww
女子高生かww
続いての出演者は、
佐藤仁美さん。
▽佐藤仁美
佐藤仁美さんはコメディが好きみたいで、
終電ごはんに出演できる事にかなりテンションがあがってるみたいでした。
ちなみに佐藤仁美さんはお酒が好きみたいで、
声もけっこうはスキーボイスみたいなんですが、
これは酒やけのせいではないみたいです。
一応、舞台で頑張って枯れたんだとか。
佐藤仁美さんのハスキーボイスにも注目しながらみると面白そうですね。
続いて、あらすじ・内容のご紹介に参ります。
しかしドラマ版終電ごはんのサイトはまだないんで、
本の方から持ってきました。
なんでドラマでは若干違うかもしれません。
ではあらすじです。
終電族の男女&その妻のための
10分以内で作れて、洗い物も少なめ、一皿で食べられるヘルシーレシピ集。終電族とは、深夜まで働いて、毎日のように終電で帰ってくる人のこと。帰宅後、クタクタの体には、ごはんを作る気力など、ほとんど残っていません。けれど、せめて家で食べる夕飯くらい、コンビニごはんではなく、まともなものを食べたい、というのが本音。
一方、終電族の夫を持つ奥様は、「ごはんいるかいらないかわからない」と言われた夫から、すっかり夕食の後片付けの済んだころ、「家で食べる」というメールが送られてきて、二度目の夕食の支度をすることも多いとか。
そんな頑張る終電族&妻たちに贈る、レシピ60個。5分で作れるスープ春雨、お豆腐料理のバリエーション、一皿でお腹いっぱいになるスープ、フライパン一つで作れるうどん――。深夜でも調達できる材料を中心に、洗い物は最小限にすみ、手早く作れて、カロリーもおさえめのレシピを集めました。
内容については、
やはり終電を向かえて遅く帰ってくる旦那のための
簡単レシピがたくさん紹介されるみたいですね。
それに、ただの料理番組になっちゃうとつまらんので、
笑える部分もけっこう用意されてるみたいです。
それに夫婦間の心温まるシーンもあるかもしれませんね。
オードリー若林初出演のドラマ「終電ごはん」
2013年7月1日放送です。
終電ごはんを見て、
疲れて帰ってくるパートナーを癒して上げましょう!
コメント