MENU

バックトゥザフューチャーPart2のあらすじ?ネタバレ!

バックトゥザフューチャーPart2のあらすじ?ネタバレ

バックトゥザフューチャーPart2が
水曜プレミアにて放送!

今回はバックトゥザフューチャーPart2のあらすじをまとめてみようと思います。

ついでに内容についても触れるんで
ネタバレも若干あります!

2013年5月29日の水曜プレミアにてあの伝説の名作、
「バックトゥザフューチャーPart2」が放送されます。

なので今回はバックトゥザフューチャーPart2のあらすじをまとめてみようと思います。

内容についても触れるんで
若干のネタバレもあります。

なんでもしネタバレが嫌なら気をつけて下さいね!

▽バックトゥザフューチャーPart2
バックトゥザフューチャーPart2

それではさっそく。

1955年から1985年に帰還したマーティ・マクフライの目の前に、突然エメット・ブラウン(通称ドク)がデロリアンで現れた。未来においてマーティの息子がトラブルを起こすことが判明したという。それを回避するため、マーティとドクは彼のガールフレンド、ジェニファー共々30年後(=2015年)の未来にタイムトラベルする。

2015年に着いたマーティは、将来的にジェニファーと結婚することと、彼女と自分の息子(マーティ・マクフライJr.)がビフの孫であるグリフの言いなりになった挙句に窃盗容疑で捕まり、マクフライ家の家族崩壊を引き起こしてしまう事を知る。ドクの作戦でマーティは息子本人になりすまし、グリフからの命令を拒否。その後にホバー・ボードによる追跡劇に発展するが何とか逃げ切り、マーティは息子が起こすはずだったトラブルをどうにか未然に防ぐことができた。

未来からの帰りがけに、マーティは骨董品屋で1950年?2000年のスポーツの試合結果が書かれた年鑑を買うがドクに見つかり「歴史を安易に変えうる物を買うな」とゴミ箱に投棄される。それを見ていた悪人のビフ・タネン老人がゴミ箱からスポーツ年鑑を回収。さらに隙を突いてデロリアンを盗み取って1955年にタイムトラベルして高校生時代のビフ本人に手渡し、デロリアンを元の位置に戻す。

マーティたちは何も気づかずデロリアンで1985年に戻るが、年鑑によってビフはスポーツ賭博で大金持ちになり、辺り一帯を牛耳る大地主になっていた。そればかりでなく、マーティの父ジョージは1973年にビフに殺害され、母のロレインはビフと再婚させられており、ドクは精神異常者として精神病院に入れられるなど、二人にとって最悪の状況になっていた。

全ての原因があの年鑑にあると気づいたマーティはビフの邸宅に潜入し、年鑑を手に入れた経緯を突き止めた。自分達の未来を取り戻すため、ドクとマーティはビフが年鑑を手に入れた1955年へと旅立つ。

参照元:バック?トゥ?ザ?フューチャーPart2 – Wikipedia

いやー、やはりバックトゥザフューチャーってコトで、
かなりテンション上がりますねー。

ユニバーサルが提供する映画は
基本どれもおもろいですからねー。

ターミネーターとかもかなりおもろいし。

▽ターミネーター
ターミネーター

ちなみに今回のバックトゥザフューチャーPart2、
バックトゥザフューチャーPart3と続いてるんですが、
元々は「パラドックス」というタイトルで一本もんの超大作映画にするつもりだったみたいなんですが、
配給会社から、長すぎるからもう少し短くしろって言われたみたい。

でも
こちとら妥協なんて許せないし、
せっかく作った物語なんでどこもけずれねーよーー!!!
ってコトでこの様に2つに分けたみたいです。

なんでPart2の話は途中で終わっちゃう
かなり続きが気になる終わり方になっています。

ちなみに、
主人公「マーティ?マクフライ」のお父さんの
「ジョージ?ダグラス?マクフライ」を演じるクリスピン?グローヴァーさんですが、
なんでも父親役は気に食わなかったのかなんなのか、
他の役がいい!!!と、Part2では父親役を断ったみたいです。

なんでPart2ではマーティの父親は死んだコトになってます。

▽クリスピン?グローヴァー
クリスピン?グローヴァー

なんてむちゃくちゃなwww

まぁ確かにそうするしかないですわなww

他にも、
映画内の2015年に主人公のマーティが履いていた自動で靴紐が結ばれるナイキの靴があるんですが、
なんと2011年に実際にナイキがレプリカを発表したみたいです。

オークションで1500足売れたみたいです。

もちろん映画みたいに自動で靴紐が結ばれる機能はついてはいませんがw

ちなみに、バックトゥザフューチャーPart2についてネット上では、

☆バックトゥザフューチャーPart2だけの放送とかもどかしすぎる

☆やっぱりバックトゥザフューチャーPart2の最大の見所は
1とPart3を繋げる最初と最後の部分でしょ!

☆今度水曜プレミアでバックトゥザフューチャーPart2やるから
予習としてPart1借りに行ったら全部無くなってた…

☆バックトゥザフューチャーPart2かぁ。
2015年て設定になってるケド、
2年後にはまだまだ車が空を飛ぶ事はなさそうだな。

などの声がありました。

いやー、
もう水曜プレミアが楽しみで仕方ないですね。

それでは、今日はこの辺で。

もし時間があったらあなたもぜひ
バックトゥザフューチャーPart2見て下さいね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる