アパレルブランドで有名の「ピースナウ」
そんなピースナウが突然まさかの倒産!!
果たしてピースナウが倒産した原因、理由は!?
人気アパレルブランドのピースナウが突然の倒産を!!
おもに展開していた店舗は下記の
・黒を基調としたゴシック&モードなお洋服を主に展開する
「BLACK PEACE NOW」
・レディースとの差別化をはかり、
従来のBPNのイメージプラスメンズにしかできないカラーや柄を取り入れたブランド
「BPN FOR MEN」
・人気おばけキャラクター「スカルキー」や「エビィ」などのイラストアイテムを多く展開する
「PEACE NOW」
の3店。
果たしてピースナウは一体なぜ倒産してしまったんでしょうかね?
株式会社ピースナウからの正式な発表は出ていないので
ほんとのところはわかりませんが、調べて行った結果、
いろいろと見えてくるところがありました。
ピースナウが営業を停止し、3月6日をもって全店舗が閉店。
スタッフも知らせを受けたのは当日夕方。
営業停止理由については一切説明がなく、スタッフ全員に鬼の解雇勧告。
取置、予約、取寄のものも全てキャンセル。
ネット上では、
☆ラフォーレ原宿も名古屋も全部*(^o^)/*今日でなくなりますって(~_~;)
☆前から予想はしてたけど・・・。計画?
倒産っぽいねぇラフォーレもパルコも全部サイトから消えてる。
今日なくなって今日消えてるのはおかしい・・・。
ぱっせも先月店しめてたし。。
☆スタッフも当日今日で無くなりますって聞いたみたいで。。。
☆流れを読むと計画っぽいですねぇ。。
衰退期を迎えてるなというイメージはあったので、
新しい風を吹き込めなかった感じですね。
あの会社はちょっとメディア戦略が得意じゃなかったので
のまれちゃった感じがします。
☆全店夕方に勧告されて撤退っぽい。。
と、なにやら計画倒産っぽい匂いが漂ってまいりました。
ちなみに、元ピースナウショップスタッフから、
私、ピースナウショップスタッフでした。
本日、?ピースナウが営業停止になり、
伴って全店舗が本日をもって閉店となってしまいました。
知らせを受けたのは本日の夕方です。
営業停止理由は一切知らされておりません。
お取置、ご予約、お取寄承っていたお客様には
商品をお届けすることが出来なくなってしまいました。
本当に本当に申し訳ございません。
今までご愛顧いただいていたお客様に、
ご挨拶もできずに去ること、本当に申し訳ございません。
本日、全員解雇勧告を受けました。
ただただ、本当にお客様には申し訳ない気持ちでいっぱいで、
個人としても大好きなブランドがなくなってしまうという悲しみで、
今はどうしていいかわかりません。
今後また、ブランドが復活することがあれば、と祈るばかりです。
乱筆でございますが。以上です。
と、突然の倒産、解雇に戸惑いを隠せない様子です。
ピースナウは、直営店の他に、
フランチャイズチェーン店を9店展開していました。
フランチャイズとは、店の名前を貸してあげる代わりに
他の誰かが店舗経営をする仕組みをいいます。
(※超わかりやすく言えば)
実質フランチャイズの9店はピースナウが運営していたわけではなく、
様々な店舗経営者に任せていたコトになります。
なので、運悪くダメダメな店舗経営者に任せてしまうと、
その店舗はかなりの赤字になり、全ての店舗の足を引っ張ってしまうコトになります。
そのような点から、今回のピースナウの突然の倒産は、
フランチャイズ展開がうまくいかなかったのかなぁ?。と、
個人的には推測します。
人気ブランドだっただけに反響が多い今回のピースナウ突然の倒産事件。
倒産してしまったものの、また復活する可能性もありますので、
今後の動向に注目ですね!
コメント