歌手の五木ひろしさんが新曲を発売されましたね。
新曲の名前は「博多アラモード」
今回はその新曲
「博多アラモード」の動画や歌詞をご紹介します!
現在65歳の歌手、五木ひろしさん。
▽五木ひろし
もう還暦迎えちゃってますねこれ。
すごい。
そんな五木ひろしさんですがこのたび新曲を発表されました。
新曲の名前は「博多アラモード」
ちなみに、「アラモード」の意味は、
ア・ラ・モードと書いて、フランス語で「最新流行」という意味みたいです。
今風に言えば、
ナウい、トレンド、流行のって意味になりますね。
要は博多の最新流行ってな感じの曲になってるみたいです。
では早速動画を見てみましょう!!
△博多 ア・ラ・モード / 五木ひろし [公式]
おやー、さすが五木ひろしさん。
歌唱力がハンパない。
にしてもいい歌ですねー。
歌詞はこちら。
ちなみに今歌ってた五木ひろしさんって
歌手でもありますが、作曲家でもあり、さらには俳優でもあるみたいです。
なんてマルチタレントなんだ。
本名は松山 数夫(まつやま かずお)さん。
数夫ってあんまり見ない名前ですねこれ。
出身は京都みたいです。
京都アラモードは出さないんですかね?www
最初の芸名は「三谷謙」という名前で活動していたみたいです。
それが五木ひろしになった由来ですが、
なんでも苗字の”五木”は、五木寛之さんの五木を頂戴したみたいです。
▽五木寛之
それにさらに「いいツキをひろおう」という意味もこめて、
五木ひろしだそうです。
んー、五木ひろしさんの名前にはそんな由来があったんですね。
テレビ発出演はフジテレビの「夜のヒットスタジオ」って番組。
そこでは出世作の「よこはま・たそがれ」を歌ったみたいです。
「よこはま・たそがれ」と言えば、
ただ単語を羅列してるだけだけど、その中にもしっかりと
女心が表現されていて人気の歌ですよね。
△よこはま・たそがれ 五木ひろし
ちなみに、映画出演もされています。
1972年東映の「銀蝶渡り鳥」って映画に出演されています。
五木ひろしさん本人役で出演されていました。
ちなみに、4月23日には「博多アラモード」の発売を記念して
福岡県のパサージュ広場にてPRイベントを行ったみたい。
なぜ博多でしなかった?w
ちなみに新曲発売についてネットでは、
☆福岡の特別親善大使おめでとーーo(^o^)o
☆もっと福岡の良さを広めて!!
☆「博多ア・ラ・モード」って・・・www
☆なんかケーキ屋さんにありそうなタイトル。
☆ほんま歌うまいなー。プロみたい。
などの声が。
五木ひろしさんって福岡の特別親善大使になってたんですね!ww
福井県出身だろ!?ww
さらにプロみたいってwwww
いやいやプロなんだよwww
と、まぁおもしろい声がたくさんありましたねー。
なにはともあれ、結構いい曲なんで、
ぜひ1度聞いてみてくださいね!
コメント