タレントの山田まりやさんの息子の名前について
ネット上でいろんな話題を呼んでいました!
息子に付けられた名前、「崇徳(むねのり)」
はたしてその由来は!?
山田まりやさんご自身のブログにて、
昨年出産した第1子の名前が「崇徳(むねのり)」である事が発表されました!
▽崇徳(むねのり)ちゃん
ではなぜここまでネット上で話題になっているのか?
その原因はまさに「崇徳」という名前にありました。
「崇徳」と言えば、
実はあの日本三大怨霊・崇徳天皇と同じ名前・・・。
崇徳天皇と言えば、
軍記物語「保元物語」によると、崇徳上皇は配流先で五部大乗経の写経を行い、
戦死者の冥福を祈った。
これを朝廷に出して納経を求めたが、
後白河上皇は経典に呪いがかけられているのではないかと疑い
(後述の「雨月物語」では信西が讒言して)、
これを送り返してしまう。
崇徳上皇は怒りと絶望のあまり、舌をかみ切って、
「日本国の大魔縁になる」と言い残し
(文献によっては経典に血で書き記したとも)、
生きながらにして天狗となり、
その死後も怨霊となって人々に恐れられたと記されている。
(ニコニコ大百科参照)
などの怨霊伝説になっている人物である。
自分の息子の名前を、まさかのこんな
伝説の持ち主と同じ名前にするなんて・・・!
という事で話題になっていたみたいです。
ネット上では、
☆DQNネーム
☆呪いの予感が
☆誰もやめておけと忠告しなかったの?
☆無知とは恐ろしい。
崇徳天皇がどんな不幸な死に方をしたのかを知らない。
☆周囲に「それはどうよ」と言う人間はいなかったのか
☆多分知らないでつけたんだろうな…。
☆DQNネームじゃないけど…うん。すとくって読んじゃうよね…(´・ω・)
☆これか!!!無知は罪だよ。ほんと
などなど、あまりいい話は出ていませんね^^;
ですが、山田まりやさんご自身は「ベビ男くんの名前発表します」と題し、
24日夜に更新した公式ブログで
「“崇徳”と書いて“ムネノリ”と読みます
これからは愛称“ムネちゃん”で 宜しくお願い致します」
と公表していました。
これを見る限り崇徳天皇については知らないのかな?と感じられますね。
「崇徳」と名付けた由来が、さらに謎に深まっていきます^^;
ですがまぁ実際、
人の子の名前をどうこう言うのはおかしな話ですし、
実際崇徳天皇とは関係ないのだから、そんなに批判するとこではないですよね!
第1子が産まれ、幸せ最高潮だろうから、
これからも末永く幸せでいてほしいものですね^^
コメント