MENU

映画「キンダガートン・コップ」あらすじネタバレ!【画像・動画】

映画キンダガートン・コップあらすじネタバレ

映画「キンターガートン・コップ」が
2013年4月24日の水曜プレミアにて放送。

キンダガートンコップのあらすじや詳細を。
※ネタバレ注意であります!

2013年4月24日の21時00分から
水曜プレミアで映画「キンダガートン・コップ」が放送されますね!

キンダガートン・コップ

ではさっそくキンダガートン・コップのあらすじ紹介です!

<あらすじ>

ショットガン片手に麻薬犯罪を追うロス警察きっての凄腕刑事キンブルは、
組織の情報を握ったまま逃亡したボスの妻が潜伏しているボストン郊外の閑静な住宅地に赴く。

そこにボスの息子が一緒に来ている事を聞き付けたキンブルは、
近くの幼稚園に相棒の女性警官を潜入させ、妻子への接近を狙う。

が、その相棒が突然病気になってしまい、キンブル自ら先生になりすましての潜入捜査を余儀なくされる……。

「ツインズ」に続いて再びA・スワルツネッガーがコメディに挑戦。(allcinema ONLINE)

       参照元:キンダガートン・コップ 解説・あらすじ- Yahoo!映画

かの有名なアーノルド・シュワルツネッガーがコメディに挑戦するみたいです!

アーノルド・シュワルツネッガーといえばターミネーターとかで有名ですよね!
後はアメリカ・カリフォルニア州の知事まで勤めた事でも有名です。

ボディービルダーで映画俳優で政治家ってマルチすぎるでしょw

▽アーノルド・シュワルツネッガー
アーノルド・シュワルツネッガー

そんなシュワちゃんが主演の映画が今回の
キンダガートン・コッであります。

ジャンルはコメディーみたいですね。

コメディ映画は「ツインズ」という映画で1度ヒットさせていて、
今回で2度目のコメディ挑戦みたいです。

にしても、内容が潜入捜査って書いてますが、
どうコメディになるんですかね?w

サスペンス的な要素しかないように思えるのだが・・・。

シュワちゃんは主人公のジョン・キンブル役で登場します。
役柄はロサンゼルス市警の鬼刑事みたいです。

鬼刑事・・・似合いすぎ。

日本語吹き替えの声優さんはTV版では武田哲章さんが、
DVD版では大塚明夫さんがされていたみたいですが、
この度の水曜プレミアでは、武田哲章さんが吹き替えをされるみたいです。

動画も発見したので紹介します!

ちなみに、映画内でシュワちゃんがお昼寝の時に読み聞かせを
しているシーンがあるのですが、そのときの本は
「クリストファー・ロビンのうた(Whwn Were Very Young)」という詩集の中の
「春の朝(SpringMorning)」という詩みたいです。

ターミネーターとかでシュワちゃんが大好きになりましたが、
そんな彼がコメディ映画を演じるという事で、見所満載ですね!

それにしても、ほんとシュワちゃんはなんでもこなして
ほんとのスーパーマンみたいですね。
肉体的にもw

あのムキムキ加減はえげつないものがありますね。

今回もあの太い二の腕が活躍するんですかね!?

あんな腕でラリアットされたら一瞬で死ねるだろうなーーーw

逆にあんな二の腕で抱きしめられたらほとんどの女性は落ちるんだろうなーwwww

いかんいかん、変な妄想に浸ってしまった。

何はともあれ、
キンダガートン・コップが放送される水曜日が楽しみです^^

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる